7/16能登地震復興支援イベント輪島へのご協力に深く感謝申し上げます!
この度も無事に支援イベントを開催させて頂く事が出来ました!
直接ご参加の皆様とシャインクワイヤの皆様、そしてクラウドファンディングや寄付でお力添えを頂いた皆様!
本当に頭が下がる想いです…。
ありがとうございました!
前回から少し日にちが開きましたが、相変わらず目に見える復興に至らない被災地を見て驚愕致しました。
しかし、現地在住の皆様の頑張っておられるお姿を見て、さらに復興を応援しなければならないと言う決意と勇気を頂きました!
数日前から入念に企画した今回の夏用の炊き出しメニューは、「広島つけ麺」でした!
暑い夏がすでに能登にも来ており、広島のお好み焼きとは違う、涼しく夏を乗り越えて頂けるメニューはないものかと考えました。
あるある!広島のあれだ〜!
ちょっとピリ辛な冷たい広島スタイルのつけ麺があった事を思い出し、現地で最小限の調理で、いかに美味しいつけ麺をお出し出来るか…試行錯誤を繰り返し、当日は万全な用意の元スムーズにご用意する事が出来ました。
もちろん支援ツアーにご参加頂いた皆様の、素晴らしいチームワークや連携作業があったからこそ、160食の広島つけ麺を、かなりの短時間で完成させられたのです!
さらに今回はお寺をお借りしてのイベントでしたので、キッチンも使わせて頂き調理しながら、本堂でのリハーサルなども並行して出来、過酷な夏の暑さではありますが、エアコンのある中で快適に進める事が出来ました。
ライブも非常に大きな手応えがあり、昔からの地元のファンの方々も多く、涙を流して喜んで頂きました!
もちろんシャインクワイヤも頑張ってくれましたよ〜!
素晴らしいハーモニーで、復興を後押しする強いエネルギーを歌声に乗せて、今まででもトップに数えられる最高なパフォーマンスでした!
地元の方のリクエストにお応えして、最後にアワーソングを歌わせて頂きましたが、中には正座をして聞いて頂く方もあり、ステージ、会場ともに感動のフィナーレとなりました!
後から広島つけ麺が美味しかったとの感想も沢山頂き、大きな手応えとお力を頂き、帰途に着きました。
改めまして…
皆様、この度も本当にありがとうございました!
次回は秋に再スタートを考えております。
復興が見えて来るまで、「みんなで乗り越える」のスローガンを実践するために、引き続き頑張って参ります!
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます!
原田真二